スマートフォン・携帯電話・PDA モバイルの性能・仕様総合比較エンジン
 

モバイル、スマートフォン、携帯電話、タブレットPC、pad端末、かんたん検索
通信キャリアで検索
モバイル、スマートフォン、携帯電話、タブレットPC、pad端末、分類で検索
シリーズ名で検索
メーカー名で検索
対応OSで検索
カラーラインナップで検索
通信キャリアで検索
 
auの記事

〈お知らせ〉 ARブラウザ「SATCH VIEWER (サッチ ビューワー)」の提供開始について

2012/03/02 14:35 作成者:bak.

~ARアプリケーションをもっと身近に、もっと楽しく~

KDDIは2012年3月3日より、AR (Augmented Reality: 拡張現実感) アプリケーションを紹介するポータル機能や、ARコンテンツ再生機能を搭載するスマートフォン向けアプリケーション「SATCH VIEWER」の提供を開始します。

「SATCH VIEWER」は、KDDIが提供するARブランド「SATCH」に対応したARコンテンツをより便利に、楽しく体験できるアプリケーションです。
「SATCH VIEWER」はモバイル向けARアプリケーション開発キット「SATCH SDK」を用いて制作された様々なARアプリケーションやコンテンツをご紹介するポータル機能のほか、誰でも簡単にスマートフォン上でARコンテンツを制作できるARコンテンツオーサリング機能 (注1)、QRコード認識などを利用してARを体験することができるプレイヤー機能により、多くの方々にARの世界観を体験いただけます。 (注2)

今回、若い女性を中心に人気のファッションフェスタ「東京ガールズコレクション」や人気アニメ「電脳コイル」と連携し、「SATCH VIEWER」でお楽しみいただけるARコンテンツを提供します。
また、「SATCH SDK」で制作されたコンテンツは順次提供予定です。

KDDIは、今後もARアプリケーション開発のオープン化を図り、企業やアプリケーションプロバイダーとお客さまの架け橋となり、ARアプリケーションの普及拡大を図っていきます。

詳細は、別紙をご参照ください。

注1) 文字や画像、音声、動画などのデータを利用して、ARコンテンツをユーザーが作成出来る機能。
注2) ARコンテンツオーサリング機能とプレイヤー機能は、2012年5月以降に提供開始予定。

※ ニュースリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。 商品・サービスの料金、サービス内容・仕様、お問い合わせ先などの情報は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。

2012年3月2日 au公式サイトより